東京2020オリンピックで初出場で金メダルを取った選手!
また兄妹で共に同種目で金メダルを取ったそんな選手といえば・・・
そう!阿部詩選手(あべ うた)ですよね!
柔道女子52kg級でお兄さんの阿部一二三選手とともに金メダルを獲得しました!
そんな阿部詩選手・・・小さなお顔でキュート、そして笑顔がとてもかわいくて老若男女問わず人気ですね。
この記事では阿部詩選手のかわいい顔の気になる部分について見ていきたいと思います。
阿部詩の耳は柔道家なのに綺麗で潰れてない?
みなさんは柔道家などに多く見られる柔道耳とはご存じですか?
格闘家に多いとされる腫れているように見える変形した耳のことです。
多くは耳の上の部分や、耳全体が腫れたように見えます。
柔道のほかにレスリング・ラグビー・アメフトなどのスポーツをする人に見られるようです。
柔道耳以外にも腫れている見た目から、
などと呼ばれることがあるようです。
激しいトレーニングでの摩擦や圧迫などが原因でなるそんな柔道耳。
阿部詩選手もなっているの?
そう思いますよね?
ですが阿部詩選手は綺麗な耳をしています!
お兄さんは柔道耳になっているのですが、なぜ阿部詩選手は柔道耳になっていないのでしょうか?
【理由4選】阿部詩の耳が綺麗で潰れてないのはなぜ?
柔道耳は誰しもがなるわけではありません。
なぜならないかその理由についても調べてみました!
女性特有?髪の毛が守ってくれる!
阿部詩選手や女性の選手は髪の毛が男性に比べて長いですよね。
阿部詩選手は髪の毛の長さが耳を隠せる長さあります。
そういったことから髪の毛で畳との摩擦が他の選手に比べて軽減されていると考えられます!
阿部詩選手は体感がヤバい?
単純に畳との摩擦や圧迫の時間が少なければそれだけ耳を守れますよね。
阿部詩選手は立ち技が得意です。
立ち技がすごいと相手を畳に倒すことができないため寝技に持ち込むことができません。
寝技にならないということは畳の上で耳が擦れてる時間が短いまたはなくなるので他の選手と比べて耳が綺麗なんでしょうね!
「きょうだいみんな異常に強い」
阿部詩選手は取材で
「柔道家の体型ってくびれがないんです。この横の筋肉(外腹斜筋のあたりを触りながら)があるんですけど、ここが兄(一二三。東京五輪男子66kg級金メダル/パーク24)も私も異常に強い。上の兄(勇一朗さん)もそうでした」
引用:websportiva
と答えていて受け継いだ体幹の強さをアピールしています。
病院などで処置をする?
柔道耳ははじめ、摩擦や刺激さらに圧迫などたくさんの刺激によって耳の皮膚の下と軟骨との間で出血してしまい中で血が溜まって膨らんでいる状態・・・内出血している状態になるそうです。
その内出血してしまった血を注射器などで抜くと耳が少し良くなるようで病院でやることが大切になります!
イヤーガードの使用
練習中などにイヤーガードという耳を刺激から守ってくれるものがあります。
ただしイヤーガードにも難点がありつけていても練習は激しいものになるため、ズレたりして痛いことがあったり邪魔になったりするようです。
使用に関しては個人差があるようですね。
女性は自分見た目などに気を使うことから、阿部詩選手も普段から気を付けている部分があるのかもしれません!阿部詩選手は取材で自分磨きをしていると答えていてエステに通っているそうです。
エステにもいろいろありますが・・・
「フェイシャルですね。1カ月に1回とか、大事な試合が終わった後にサロンに行ったりしているのですが、ピーリング(角質取り)をしたあとなど自分の肌が明らかに変わったりするのを見るとすごく気分が上がります。柔道では味わえない感覚なのでリフレッシュになりますね。」
引用:websportiva
と答えているので普段から自分の見た目にも気を遣っているみたいです。
阿部詩の右耳のほくろがチャームポイントでかわいい!
阿部詩選手の右耳の近くにあるチャームポイントのほくろを見たことがありますか?
横を向いているときに見えるそのほくろはとても可愛らしい印象を与えています!
耳の近くにあるほくろは
体が丈夫でスタミナ勝負にめっぽう強い
引用:占術研究家・ 橘のえるの「ほくろ占い」
などの意味があります。
阿部詩選手が粘り強く戦えるのはこのチャームポイントのほくろがあることによってかもしれませんね。
まとめ
今回は阿部詩選手の容姿について書かせていただきました。
柔道耳になっておらずかわいらしいお顔の阿部詩選手。
今後のパリオリンピックでの活躍を応援していきたいですね!